fc2ブログ
ここしばらく新しく出来たお店の紹介が続きましたが、今回は老舗の焼き鳥居酒屋のご紹介です。

「ひげおやじ」の記事に拍手ページから以下のコメントをお寄せいただきました。

是非次回は、又兵衛を取材してください。唐津の焼き鳥居酒屋の横綱です。

ということで、早速行ってまいりました「焼きとり又兵衛」に。

又兵衛01

焼きとり又兵衛があるのは材木町
スーパーマイヅル本店をトライアルの方向に進むと大きなドコモショップが見えてきますが、お店はドコモショップのすぐ近くにあります。

又兵衛02

外観は純和風の佇まいです。

又兵衛03又兵衛04 

看板には大きく「創業昭和35年」と書かれていました。今年でちょうど55周年ということでしょうか。

お邪魔したのは19時前でしたが、店内は既に多くのお客さんでにぎわっていました。
1人で来店したおひいさまはカウンターに着席。奥には座敷席もありました。2階にも宴会用のお部屋があるとのことでした。

カウンターの内側ではお揃いの赤いシャツを着た店員さん達が忙しく動き回っていました。背中には「又兵衛」の文字。

又兵衛05 又兵衛06 又兵衛07

カウンターから見えるケースには焼き鳥の具がたくさん。注文が入るとケースから具材をとりだして炭火にかけていきます。

又兵衛08 

こちらはドリンクのメニュー。
日本酒よりも焼酎が充実しているようでした。

又兵衛09 

お料理はやはりなんといっても串焼きがメインですが、一品物やご飯物なども品数が豊富です。

又兵衛10 

着席するとお通しの枝豆と大皿いっぱいのキャベツが出てきます。
他のお客さんを見ると、このキャベツの皿に串焼きを乗せていただくのが作法のようでした。

また最初の注文はメモに鉛筆で書いて店員さんに渡します。

又兵衛11 

ということで串焼きを何本か注文してみました。
右から豚バラ、チーズ巻き、華美鶏(はなみどり)。

又兵衛12 

続いて手羽先えのき巻き

又兵衛13 

いや、横綱といわれるだけあって、味は文句なしでした。
絶妙の焼き具合でとっても美味しかったです。


又兵衛14 

とにかく焼き鳥の種類が豊富。お値段もリーズナブルです。
もっといろいろ試してみたかったのですが、次回にとっておくことにしましょう。


又兵衛15 

焼き場では常に大量の串が炭火にかけられ、煙がもくもくあがっていました。

又兵衛16 

串焼き以外も、ということで、こちらはネットで評判が良かった「豚足」です。
正直言って豚足は苦手だったのですが、こちらの豚足は外はカリカリ、中はとろとろ、コラーゲンたっぷりで美味しかったし、食べやすかったです。

又兵衛17 

そしてこちらは山芋鉄板
見た目はお好み焼きみたいでこってり系に見えますが、意外とあっさりしていて、でもしっかりと味はついていて美味しかったです。

又兵衛18 

焼きおにぎりも美味しそうでした。

又兵衛19

会計を終えてお店を出る時にはなんと太鼓を「ドン」と叩いて送り出してくれます。

又兵衛21 

又兵衛だけにきっと又行きたくなると思います!

又兵衛22 

又兵衛を後にして、橋を渡ると、「木綿町」の飲み屋街があらわれます。

ノボリがたくさんあがっている居酒屋かんすけさん。タピオカソフトクリームのノボリまでありました。

又兵衛23 

こんなお店も。
昔、キャンドルなんとか、っていましたよねぇ。

又兵衛24 

こちらのお店「十字や」さんはちょっと前から気になっていたお店のひとつ。
いつか行ってみたいなぁと思っています。

又兵衛25 

そして京町アーケードは既にクリスマスモードでしたとさ。

又兵衛26 


それでは今日はこのへんで。



スポンサーサイト



最近、新しいお店が続々(?)とオープンしている唐津ですが、少し前にも「あれ、こんなお店あったっけ?」ということがありまして。場所はスーパーマイヅル本店のすぐ近く、おぎんさまブログで2度にわたり紹介された「バローネ」のお隣です。

その名も「はしっこステーキ 新牛々庵」!

新牛々庵01

まず「はしっこステーキって何?」という疑問もさることながら、お店の名前に「」がついているので、「じゃあ単なる『牛々庵』も存在するのだろうか」といろいろと気になってしまい、少し調べてみました。

まず、お店のWebページには

唐津のソウルフード「はしっこステーキ」を約10年ぶりに復活させました。

と書いてあります。

■新牛々庵(リンク)

唐津のソウルフードといえば「魚ロッケ」が思い浮かびますが、はしっこステーキもそうだったのですねぇ。そして10年ぶりに復活ということは10年前に他にもはしっこステーキのお店があったのでしょうね。

そしてさらに調べてみますと、約10年前に西の浜の近くに「牛庵」というお店があって、そこで「はしっこステーキ」を出していたという情報を発見しました。なるほど、「新牛々庵」はそのお店を復活させたお店ということね、多分。でもなんで「新牛庵」ではなくて「新牛」なんだろう?まぁ細かいことは良しとして、とにかく行ってみたわけです(1人で)。

新牛々庵02

入口はこんな感じで一見閉まっているようにも見えますが、ちゃんと営業していますので、ご安心を。

新牛々庵03

中に入ってすぐのところにこんな看板がありました。
ネットで調べるとディナー営業のみとなっているのですが、10月下旬からはランチ営業も行っているようです(注:平日のみ)。

お店は2階にあります。結構急な階段です(汗)。

新牛々庵05

店内は鉄板付のテーブルが並んでいて、結構広いです。ロールカーテンで仕切ることができるようになっていて、少人数から団体まで対応できる造りのようです。まだオープンして間もないだけあって、とっても綺麗で落ち着いた雰囲気でした!


新牛々庵06

椅子は座る部分だけ畳張りになっています。珍しいですよね!

新牛々庵08 

ステーキの種類は大きく2つしかなくて、はしっこステーキスーパーステーキというものでした。そして気になるはしっこステーキの正体はいわゆる赤身のサイコロステーキのようでした。

いろいろなセットがありましたが、最初なので、オーソドックスに「はしっこセット」を注文しました。お肉は120gです。

新牛々庵09 

おつまみ系のメニューも充実していました。カレーライスや丼物もあります。

新牛々庵10  

こちらが「はしっこステーキ」のお肉。新鮮そうな赤身ですね。

新牛々庵12 

セットにはご飯とお味噌汁、お新香がついています。これで1,400円也。


新牛々庵13 

目の前の鉄板で自分で焼くスタイルのようです(お願いすればお店の人に焼いてもらうことも出来たのかもしれません)。こういう時に焼いてくれる連れがいればいいのですが。1人だと結構せわしくて、落ち着かないですね。

新牛々庵14 

タレは5種類からお好みを選べて、その他に粗塩なんかもありました。

新牛々庵15

にんにく
と一緒に焼き上げると、とっても香ばしい匂いがして食欲をそそります。

新牛々庵16 

お味はというと、程よい柔らかさで美味しかったです!

おひいさまは120gでも十分満足でしたが、男性の方や食べ盛りの中高生にとっては物足りないかもしれません。そんな時はステーキのg数を増やすか、1品足すなどされた方が良いかもしれませんね。


ちなみにお米は厳木町天川地区産、たまねぎは浜玉町砂子産、ジャンボにんにくは相知町産といった感じで、まさに「地産地消」 のお店でした。

ということで「牛庵」を知らないおひいさまですが、「新牛々庵」はヘルシーな赤身のお肉を自分で焼いて食べれるお店ということがわかりました。

次回があればスーパーステーキに挑戦したいと思います!そして次回は1人ではなくて2人以上で来店してワイワイおしゃべりしながら食べたいです


それでは、今日はこのへんで。



最近「通学路シリーズ」が続いていますが、今回ご紹介するのは今年の4月にオープンした「MAITOPARTA(マイトパルタ)」というお店。場所はおなじみのパン屋さん「ヌフ」のお隣です。

マイトパルタ01

以前、当ブログでも外観だけご紹介したことがありましたが、なかなか行く機会がなく、今回ようやくランチをいただいてきました。

こちらのお店、既に人気店になっているようで、お昼時は駐車場がいっぱいになっていることも多いそうです(ちびっこ談)。行かれる方は予約されることをお勧めします。

さて「マイトパルタ」というお店の名前はフィンランド語で「牛乳ひげ」という意味だそう。
店内にも「ひげ」を発見!

マイトパルタ04 

外観も「北欧」をイメージさせますね。お洒落な佇まいがひときわ目をひきます。

マイトパルタ02 
マイトパルタ03 

お料理についてはWeb上では「フレンチ」と紹介されているサイトが多かったのですが、パスタも出しているようですので、フレンチとイタリアンが融合しているようにも思えます。いずれにしましても店名も含め「欧風」ということで。ちなみにシェフの専門はフランス料理のようですのジャンル的にはフレンチで間違いないようです。

そして内装ももちろん北欧チックでお洒落なのです。
テーブル席の他、座敷もあり、さらにはオムツ替え台があったりしてお子様連れでも安心です。

マイトパルタ05マイトパルタ06 マイトパルタ07  

ランチメニューはパスタ魚料理肉料理の中からチョイスするスタイルで、お値段は1200円~1300円
ちなみに肉料理1日10食限定だそうです。

マイトパルタ10 

まずは前菜のサラダとスープから。
食材には佐賀県産のものを多く使っているようで地産地消のお店と言えそうです。唐津って地産地消のお店が多いですよね。サラダのお野菜がみずみずしくてとても美味しかったです。

マイトパルタ12

こちらはセットのフランスパン。バターでいただきます。

マイトパルタ13 

メインディッシュはおひいさまはお魚を、ちびっこはパスタをチョイス。

本日のお魚料理は「真鯛のポワレ ブールブランソースとジェノベーゼ」。本格的なフレンチです。

マイトパルタ14 

ソースがとっても美味。そしてお野菜も甘くて上品な味わいです。

そしてこちら↓はちびっこが注文したパスタ「チョリソー・パプリカ・オニオンのアラビアータ」。こちらも美味。

マイトパルタ15 

そしてデザートは「ブールマンジェの小豆ソース」。

マイトパルタ16 

小豆の程よい甘さがたまらなく美味しかったです!

マイトパルタ17 

お店の雰囲気もいいし、料理も美味しくて、大満足のランチでした!

ちなみにディナー完全予約制2800円のコース料理が供されるそうです。ディナータイムには飲み放題付きのコースも用意されているそうですので、クラス会や部活の懇親会などでも使えそうですね。早稲佐保護者の皆様、要チェックですよ!

マイトパルタ18 

お店がやっていらっしゃるFacebookページも頻繁に更新されていて充実しています。是非ご覧になってくださいね。

■maitoparta Facebook(リンク)

最近、新しいお店が増えてきた「通学路」。歴史的な外観を守りつつ、古今東西の文化も取り入れて、多くの人で賑わう唐津の新たな名所として発展すれば良いなぁと思います。

マイトパルタ09


それでは今日はこのへんで。


本日、京都で行われました「花の甲子園」全国大会で佐賀県代表として初出場した我らが早稲田佐賀高校茶華道部が、2位相当の優秀賞を受賞したそうです!

福岡在住の事情通様から教えていただきました。いつも最速の情報提供、本当にありがとうございます。
また茶華道部の生徒さん達、関係者様、本当におめでとうございます!

ひとまずは速報まで。

【2015 11/16 7:10追記】

■花の甲子園 岐阜・大垣東高「水」テーマに頂点(リンク)

■生け花甲子園で早稲田佐賀が優秀賞
(リンク)


以前、当ブログでも紹介しましたとおり、早稲田佐賀高校の茶華道部が佐賀県代表として「花の甲子園」全国大会に出場します。そして全国大会は明日(11/15)京都で行われるそうです。

佐賀新聞でも大きく取り上げられています。

■早稲田佐賀、「花の甲子園」に初出場(リンク)

記事によりますと、代表の部員さん達は「太陽」「水」「大地」という三つの自然の恵みをテーマに、校名にちなんだ「」を花材に使うなど大胆な工夫を凝らし、全国大会で上位進出を目指して頑張っているそうです。

ちなみに、早稲田佐賀中高には全国各地から生徒が集まってきていますが、学校のWebサイトに掲載されているエリア別在校生出身地によると京都府出身者はいないようですね(大阪府、兵庫県は若干名)。ここは同じ系属校つながりで早稲田摂陵中高関係者からの応援も期待したいところですが、たとえ現地に足を運べなくても早稲田佐賀関係者は京都に向かって念を送り続けていますからね~!

順位はともかく、部員の皆さんが納得のいく作品に仕上げることができるように、心から応援しています。


それでは、今日はこのへんで。




今回は、前々から気になっていたことがわかって、ちょっとすっきりした!というお話。

皆さん、八太郎館から早稲田佐賀中高への通学路の途中にある公園はご存知ですよね?

時の太鼓01

北城内児童公園」というそうなのですが、大きな火の見やぐらのようなものがあって「これって何なんだろう?」と前々から気にはなっていたのです。でもその気になり具合はさして大きくはなかったのでわざわざ調べてみるまでは至らず気づけば3年がたってしまいました。最初に唐津を訪れたのは2012年5月のこと、その時から気になっていたわけでして。

時の太鼓02

それが最近何気なくちびっこに聞いたところ「からくり時計だよ。1時間ごとに人形が出てきて太鼓をたたくんだよ。知らなかったの?そんなの皆知っているよ。」とのこと。この公園の前を数えきれない程通りましたが、たまたま○時ちょうどに通ることがなかったので、その瞬間に出くわすことがなかったのです。

ということで、満を持してその瞬間を見ようということで、ある日の朝、狙いをさだめて公園を訪れました。

良く見ればちゃんと説明書きがあります。「時の太鼓」というのですね。江戸時代に実際にあった櫓を再現したそうで、昔は実際に太鼓を叩いて時を告げていたようです。

時の太鼓03


手づくり郷土賞」という賞も受賞しているそうで。

時の太鼓04

そしていよいよその時が来ました!

やぐらの上部の窓が開いて。

時の太鼓07

中から人形と太鼓がゆっくりと出てきました。

時の太鼓08時の太鼓09

人形が太鼓に向かい、たたく動作にあわせて太鼓の音が鳴り響きます。

時の太鼓11 
時の太鼓12 

初めて見てちょっと感動してしまいました。
叩き終わると、またゆっくりとやぐらの中に戻っていきました。思わず「お疲れ様でした!」と言ってしまいました。

時の太鼓15 
時の太鼓16 
時の太鼓17


いや~、本当に今さらながらですが、すっきりしました!

さて、からくり時計といえば、伊万里にも有名なからくり時計があるのです。
佐賀銀行伊万里支店の壁面に設置されていてその名も「万里音(まりおん)」というのだそう。時計そのものが伊万里焼きで出来ているそうです。

伊万里焼饅頭08 

おひいさまは実は2年前に伊万里に行ったことがあって万里音も見てきたのですが、残念ながら実際に動いているところは見れませんでした。以下のサイトに動画が掲載されているので、関心がある方はどうぞ。

■からくり時計・万里音(リンク)

伊万里ついでに「唐津のお土産あれこれ」番外編を。
伊万里には「伊万里焼饅頭」というお菓子がありまして、これが結構な美味なわけでした。2年前に伊万里に行ったのは実はこのお菓子がお目当てでした。

伊万里駅前にある「エトワールホリエ」というお菓子屋さんで販売されています。

伊万里焼饅頭12

饅頭がまさに「伊万里焼」の形をしているのです。

伊万里焼饅頭20

なんだか食べるのがもったいない気になりますが、なかには白餡が入っていて、とっても美味しかったです。伊万里に行かれる機会があれば是非どうぞ!

ちなみに、伊万里は街中に伊万里焼のモニュメントがたくさんありました。

伊万里01

また唐津にも舗道に唐津焼の案内板が埋め込んでありましたが、伊万里にも伊万里焼バージョンがありました!

伊万里焼饅頭10

唐津焼とはまた違った趣がありますよね。

唐津焼、有田焼、伊万里焼と佐賀県といえばやっぱり陶器なんだなぁ、と実感しました。最近はやりの「○○県」でいえば「焼き物県」ですね!


それでは、今日はこのへんで。




今回紹介するのは「ひげおやじ」というお店です。
なんかいきなり名前がインパクトあり、ですよね。

場所は唐津駅からは少し離れていて、徒歩約10分程度といったところでしょうか。
以前当ブログでも紹介した「檸檬樹」の方向へ高架沿いを進み、檸檬樹からさらに500メートルほど先にあります。

夜になると、街頭もないので辺りは真っ暗なのですが、お店の前に行くとパトライト付の看板が目印になります。

ひげおやじ01

正面にはちゃんと「ひげおやじ」。

ひげおやじ02

外見は古民家風の佇まいです。

ひげおやじ03 

店内も古民家そのものでした。

カウンターと座敷で、それなりにゆったりとした空間です。カウンターは掘りごたつ風で、足を下に下ろせるようになっています。入店したのは19:00過ぎていましたが、お客さんは4組程でした。時間帯によっては結構混み合うそうですので、大勢で行く場合は予約することをお勧めします。

ひげおやじ04

天井は結構高くて、ファンがまわっています。おひいさまの好きな感じです。

ひげおやじ05

日本酒も結構充実しています。おひいさまが大好きな「鍋島」も。1合でこの値段はとっても良心的だと思います。
ただ純米酒なのか醸造酒なのかはメニューからはわかりませんでした(お店の人に聞けば良かったのですが、結局聞けずじまいでした)。

ひげおやじ06 

そして、おすすめメニューは「焼き物(炭火焼)」のようでした。
他のお客さんも七輪でお肉を焼いていました。

ひげおやじ07 

炭火焼以外に魚介類も充実しているようでした。

ひげおやじ08

でもなぜかこの日はそんなメニューには目もくれず、がっつり系の主食に走ってしまったおひいさまとちびっこなのでした。

以下は、ちびっこが食した「若鶏スパゲッティ」。ボリューム満点でしょ。
味付けは和風で鶏肉も味つけがしっかりしていて美味しいと言ってました。

ひげおやじ11

そしておひいさまは佐賀県名物のB級グルメ「シシリアンライス」に初挑戦。
マヨネーズたっぷりでこってりしてそうに見えますが、以外とあっさりしていて、野菜もたっぷりなので、見た目以上にヘルシーなんです。石焼ビビンバ風の器で最後までアツアツで食べれたのも良かったです。結構好きかもしれません。

ちなみに、何故これを「シシリアンライス」というかについては「トマトの赤とゆで卵の白とキュウリやレタスの緑がイタリア国旗の三色旗をイメージし、地中海に浮かぶシチリア(シシリー)島にちなんで「シシリアンライス」と名付けられた(Wikipediaより)」のだそうです。なるほどね。

ひげおやじ12

ということで完食。よほどお腹が減っていたようで。

ひげおやじXX

一応せっかくなので鍋島もいただきました。

ひげおやじ09 

豆腐サラダもとっても美味。

ひげおやじ10 

次回は、ちゃんと炭火焼魚介をいただきに再訪したいと思います。

ひげおやじ14 

お店の雰囲気も良く、お値段もリーズナブルで食事も美味しかったです。クレジットカードが使えるのも助かります。

お勧めのお店です!

それでは、今日はこのへんで




かねてより「唐津にはお洒落なカフェが多いなぁ」と思っていたわけですが、少し前に通学路に新しいカフェがオープンしていましたので、ご紹介いたします。

通学路にあるカフェといえば、おぎんさまブログでも紹介された「エルスター」や「ティユール」がお馴染みですが新たなオアシスの出現です!その名も「ティーサロン 芦の花」。

芦の花01

芦の花は学校側から見るとエルスターより少し八太郎館寄り、「埋門の館」の手前にあります。歩道沿いからは看板だけが見えていて、ちびっこも登下校時にこの看板を目にしては「何だろう?」と気になってしょうがなかったらしいのです。

芦の花02 

看板の奥には砂利が敷き詰められた通路が延びていて、どうやらこの先にお店があるようです。
何故か鉄製の椅子が置いてあるのは謎です(笑)。

芦の花03 

砂利道の突当りには立派な門が。ティーサロンというよりも「お屋敷」ですね。

芦の花04 

そして門をくぐると奥にはこれまた立派な日本庭園。う~ん、ここはいったい。。。

芦の花05 

お屋敷の玄関に「芦の花」の看板。傍らにはメニューも置いてありました。ティーサロンには間違いないようなのですが、なんとなく敷居が高くて戸を開けるのをためらっていましたところ、奥からお店のお姉さんが出ていらして招き入れてくれました。

芦の花06 

ちなみに、小学生以下のお子様連れは入店できないようですので、ご注意ください。

芦の花07 

中はこんな感じでした。
テーブル席が4~5席程度。定員は20名くらいでしょうか。
おひいさまがお邪魔したのは午前中だったのですが、既に1組のお客さんがお茶していました。

芦の花08 

お部屋の中からも庭園が良く見えます。この日は曇りでしたが、天気が良いとすがすがしいでしょうね。


芦の花09 

お部屋の雰囲気は純和風なのですが、ところどころに欧風チックなあしらいがあって、程よく和洋折衷を醸し出しています。呼び鈴もお洒落だし、ランチョンマットも素敵でした。

芦の花10 

アルコールも提供しているようです。ハートランドビールというのがまたセンスがいいなぁと思ってしまいました。
何を隠そう、おひいさまは以前ハートランドビールにはまった時期がございまして、近所に取り扱っているお店が少なかったのでダース買いしたりしていました。


芦の花11 

そして室内には唐津焼をはじめ、骨董品のようなものがいくつも飾ってありました。中には手を触れられないものもあり、結構なお品のようでした。お店の方にうかがいましたら、このお店まだ出来て1か月ちょっとだそうで、以前は隣接する美術館の別荘だったのだそうです。どうりで格式があるわけです。納得!

芦の花13 
芦の花14 
芦の花15 

コーヒーの器も素敵!

芦の花16 

そしてこちらは「苺のミルフィーユ」。
コペンハーゲン風のお皿にガラスの蓋までついてなんだかとても贅沢な気分になりますね。

芦の花17 

ミルフィーユをフォークとナイフで食べなれていないので、ちょっと苦戦しましたが、味は絶品でした。
お店のお姉さんいわく、早稲田佐賀の生徒さんもたまに来店されるそうで、男子生徒がこちらの苺のミルフィーユを食べに来るのだとか。いわゆる「スィーツ男子」ですね!

芦の花18 

ちょっぴり豪華な気分を味わえるとても素敵な雰囲気のティーサロンでしたが、お値段はそれほど高くはないと思います。モーニングセットなんかコーヒー付きで600円とのこと。こんなことなら朝ごはん食べずに来るべきだった!としこたま後悔しましたもの。

そして、帰りにはこんなお土産までいただきました。

芦の花19 

今週末には授業参観保護者会がありますし、12月には三者面談もありますので、学校行事で唐津にお越しの際には是非立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

きっと早稲田佐賀の生徒さんや保護者の皆さんに愛されるお店になるのではないかと思います。



【おまけ】
拍手ページにカッチ様よりコメントをいただきました。

早稲田佐賀中学野球部が「第17回ドリーム旗争奪中学生軟式野球大会」で見事初戦を突破したそうです!おめでとうございます。まだ先は長いですが、次戦も健闘を祈っています!

カッチ様、嬉しい情報をありがとうございました。<(_
_)>

ちなみに以下のWebサイトには早稲田佐賀中学の初優勝時の写真が掲載されています。

■佐賀県軟式野球連盟ページ(リンク)


それでは、今日はこのへんで。

【2015/11/7追記】

当ブログを見て「早速行ってきましたよ~」という方よりランチの情報をお寄せいただきました。
「芦の花」さんのランチは週替わりで1,500円。以下のメニューに書かれているとおりですが、これで1,500円ならリーズナブルですよね!

芦の花20 

食事の写真も送っていただきました。

芦の花21 芦の花22

美味しそう!

そしてデザートのプリンはミルフィーユのように蓋つきで供されるようです。
器も相変わらず素敵ですね。

芦の花23

ちなみに、食べログに「小学生連れお断り」の理由が書かれていました。借り物の調度品が展示されているからだそうです。

次回はおひいさまもランチをいただきに再訪したいと思います!

【2015/11/8追記】

早稲田佐賀中学野球部の「第17回ドリーム旗争奪中学生軟式野球大会」ですが、残念ながら3回戦で致遠館中学に敗退したそうです。1点差の惜敗だったようで、残念ではありますが本当に良く頑張りましたね!
関係者の皆様、お疲れ様でした。また次の舞台を目指して頑張ってほしいと思います。